検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミクロユートピアの家族  

著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000404202304/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サゾン・スラザーコフ 松谷 さやか ベーラ・フレーブニコワ
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000342189
書誌種別 図書
書名 ミクロユートピアの家族  
書名ヨミ ミクロ ユートピア ノ カゾク
著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.1
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85419-3
分類記号 304

(他の紹介)著者紹介 スラザーコフ,サゾン
 1925年、西シベリアのアルタイで生まれる。モスクワ教育大学卒業後、1949年から作品を発表し、作家、文芸学者として活躍。著書に『詩と短編集』(1954)、『いとしい地方』(1959)、『水色の夕暮れ』(1966)などがある。アルタイ民族の生活が作品の主なテーマになっている。アルタイのフォークロアや文学についての論文も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松谷 さやか
 1937年、東京生まれ。早稲田大学大学院露文科修士課程修了。在学中は早大童話会に所属した。児童図書の編集を経て、ロシアの児童文学の翻訳を始める。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フレーブニコワ,ベーラ
 モスクワ生まれ。1977年、印刷大学出版物装丁科卒業。ロシアの代表的な新鋭画家として、国内外で活躍する一方、装丁、児童書のさし絵も多数手がけている。モスクワ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。