蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000133207 | 471/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000275954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寄生植物の観察 グリーン・ブックス 107 |
書名ヨミ |
キセイ ショクブツ ノ カンサツ(グリーン ブックス) |
著者名 |
清水 清/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,キヨシ |
出版者 |
ニュー・サイエンス社
|
出版年月 |
1984.1 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
471.76
|
件名1 |
寄生植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
アジアにはおいしいお茶がたくさんある!おいしいお茶のいれ方から、アジアンスタイルの器やおもてなしのセンスをガイド。お茶請け、デザートレシピもついた決定版。 |
(他の紹介)目次 |
1 味わい深いお茶・各国編(中国 台湾 韓国 ほか) 2 お茶の歓び(六・水・色、東洋のデリカシーが生んだ個性的な味 カタチも味も、フシギがつまっている 心と体によりそう花茶&養生茶 ほか) 3 もっと知りたいアジアンティー(お茶の基礎知識 美味しくいれるコツ 自分流、茶器の揃え方) |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 久美子 1973年学習院大学仏文科卒。出版社勤務を経てフリーのエディター、ライターとなる。豊富な海外取材体験を生かし執筆活動へ。アジア地域への関心が深く多角的に暮らしや文化を追う。中国茶とのつきあいは約25年前から始まり、一貫して日常茶の至福を追求(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ