蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000560524 | 376/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メルビン・ホワイト レスリー・コーガー 岡田 陽 大園 美友紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000436599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幼稚園の歴史 |
書名ヨミ |
ヨウチエン ノ レキシ |
著者名 |
津守 真/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ツモリ,マコト |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.12
|
件名1 |
幼稚園-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
子供を愛せないのは、ある種の遺伝子の欠陥に問題があった!?幼児虐待が続発する社会に問う“子供を持つことの意味”とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 選択―子供を持たない生き方を選んだ女性たち 第2章 めぐりあわせ―望んでも、子供を持てなかった女性たち 第3章 なりゆき―たまたま子供を持たないことになった女性たち 第4章 誤解―子供を巡る幸せと不幸せ |
(他の紹介)著者紹介 |
ケイン,マデリン 南カルフォルニア大学修士課程卒業。25年の女優歴があり、CBSのドラマ(Whiz Kids)や100本を超えるコマーシャルに出演。1984年の娘の誕生を機に、女優から作家に転身。39歳で子供を産んだ経験を踏まえて、1994年、最初の著作『First Time Mothers,Last Chance Babies』を発表。現在、多方面で女性問題について講義を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新谷 寿美香 1963年生まれ。同志社女子大学英文学科卒業。翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ