蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝鮮戦争の謎と真実 金日成、スターリン、毛沢東の機密電報による
|
著者名 |
A.V.トルクノフ/著
|
著者名ヨミ |
A V トルクノフ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004103354 | 221.0/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000176627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図で考える人は仕事ができる |
書名ヨミ |
ズ デ カンガエル ヒト ワ シゴト ガ デキル |
著者名 |
久恒 啓一/著
|
著者名ヨミ |
ヒサツネ,ケイイチ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-16418-4 |
分類記号 |
336.1
|
内容紹介 |
物ごとを図にすると、今まで見えなかったことや全体像が驚くほどよくわかり、思考力も格段にアップ! 複雑な問題も明快にし、企画作りなどにも力を発揮する発想術を身につけよう。 |
著者紹介 |
昭和25年大分県生まれ。九州大学法学部卒業。宮城大学事業構想学部教授、キャリア開発研究会代表。著書に「できる!ビジネス図解」「能率手帳でえがくビジネス自分史」などがある。 |
件名1 |
経営計画
|
件名2 |
思考
|
件名3 |
コミュニケーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝鮮戦争は金日成とスターリンと毛沢東の共同謀議で開始された!ソ連の極秘文書によって初めて朝鮮戦争の真実を洗い出す。 |
(他の紹介)目次 |
スターリン、南からの侵攻を恐れる 金日成、南「解放」の許可を手にする スターリン、躊躇する 南進が祝福を得る 南朝鮮「解放」計画に関する中国の立場 戦争準備 戦争の初期段階 戦争初期段階における中国の役割 モスクワ、中国の参戦を要求 中国、朝鮮戦争に派兵 成功による眩惑 有頂天は弱まり、そして消える 交渉の時が来た 休戦交渉 モスクワ・北京・平壌の策略 スターリン、戦争継続を主張 モスクワ、朝鮮政策を変更 同盟国は満足を隠さず |
(他の紹介)著者紹介 |
トルクノフ,アナトーリー・ワシリエヴィチ 1950年生まれ。現在、モスクワ国際関係大学(ロシア外務省付属)学長および東洋学科教授(専攻は国際関係、グローバル問題)。政治学博士。そのほか、ロシア国連協会理事長、国際関係研究協会理事などをつとめる。新しいロシアを代表する国際政治学者、歴史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下斗米 伸夫 1948年札幌生まれ。71年東京大学法学部(政治コース)卒業。78年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。現在法政大学法学部教授。成蹊大学法学部教授、ハーバード大学ロシア研究所客員研究員、朝日新聞客員論説委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 成浩 1963年大阪生まれ。98年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得。北海道大学スラブ研究センター非常勤研究員を経て、現在、琉球大学法文学部専任講師(国際関係論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ