蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古典文学植物誌
|
著者名 |
国文学編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクブンガク ヘンシュウブ |
出版者 |
学灯社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205318926 | 910.2/コ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000176239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古典文学植物誌 |
書名ヨミ |
コテン ブンガク ショクブツシ |
著者名 |
国文学編集部/編
|
著者名ヨミ |
コクブンガク ヘンシュウブ |
出版者 |
学灯社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-312-10053-5 |
分類記号 |
910.2
|
内容紹介 |
古代から近世まで、古典を彩る200を超える植物を収載。それらの花々や草木が、どう描かれ、どのようなイメージを託されているかなどを解説する。植物のことわざも収載。『国文学』第47巻3号臨時増刊の改装版。 |
件名1 |
日本文学-歴史
|
件名2 |
植物(文学上)
|
(他の紹介)内容紹介 |
祝祭のはじける『十二夜』、さまざまに変貌する『ハムレット』…気鋭の演出家や手だれの映画監督、さらには優れた役者を挑発してやまないシェイクスピア劇の世界を案内する。著者は、シェイクスピア学者にして芝居の見巧者。古今の名舞台、名場面からエリザベス朝演劇事情までを語りつくし、シェイクスピアの「新しさ」の秘密に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 それは『十二夜』ではじまった―日本のシェイクスピア(シェイクスピア・ブーム 俳優座劇場の『十二夜』 ほか) 第2章 ハムレットはテキストと対決する―イギリスのシェイクスピア(三波春夫の『ハムレット』 『ハムレット』海を渡る ほか) 第3章 『冬の夜ばなし』は腕に覚えの演出家を魅惑する―シェイクスピアという劇作家(一)(エリック・ロメールの『冬物語』 シェイクスピアの『冬の夜ばなし』 ほか) 第4章 映画の中の三人のヘンリー五世―シェイクスピアという劇作家(二)(シェイクスピアの出発 ロンドンの劇場街 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大場 建治 1931年新潟県に生まれる。1960年明治学院大学大学院修了、同大学文学部教授、学長をへて、現在、同大学名誉教授・演劇評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ