検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚映画製作所  よみがえる“映画のまち”宝塚  

著者名 宝塚映画祭実行委員会/編
著者名ヨミ タカラズカ エイガサイ ジッコウ イインカイ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209215367778.0/タ/一般図書山田ライブ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.067 778.067
778.067 778.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000153339
書誌種別 図書
書名 宝塚映画製作所  よみがえる“映画のまち”宝塚  
書名ヨミ タカラズカ エイガ セイサクショ
副書名 よみがえる“映画のまち”宝塚
副書名ヨミ ヨミガエル エイガ ノ マチ タカラズカ
著者名 宝塚映画祭実行委員会/編
著者名ヨミ タカラズカ エイガサイ ジッコウ イインカイ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2001.11
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-343-00117-2
分類記号 778.067
内容紹介 かつて兵庫県宝塚市に、「宝塚映画製作所」がありました。戦前から1970年代に至る、同製作所の歴史を丹念に掘り起こすと共に、近年「映画のまち」復活を目指して、映画祭開催などに尽力する宝塚市民の姿も紹介。
件名1 宝塚映画製作所

(他の紹介)内容紹介 野火で羽を傷めたカササギはイヌに助けられ、生きる希望を見いだす。無二の親友となったイヌとカササギだが、ある日、孤独を抱えたキツネが現れると何かが狂いはじめた。カササギの心に起こる動揺…。友情、裏切り、嫉妬、孤独。人間の性ともいえる様々な感情がうずまく。生きることの喜びと哀しみを凝縮した、ワイルド&ブルックス渾身の作品。
(他の紹介)著者紹介 ワイルド,マーガレット
 シドニー在住。児童文学作家。作品に『ぶたばあちゃん』『ロージーとちびっこかめさん』(共にロン・ブルックス/絵、あすなろ書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブルックス,ロン
 タスマニア島在住。子どもの本の挿絵を数多く手がける。作品に『あかちゃんなんてだいきらい』(J・マックレランド/文、岩崎書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺岡 襄
 1937年東京生まれ。東京大学教養学部卒業。雑誌や絵本の編集に従事したのちフリーとなり、現在、執筆・翻訳・編集企画などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。