蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カラーイラストで学ぶ新型コロナウイルスの感染対策
|
著者名 |
下間 正隆/絵と文
|
著者名ヨミ |
シモツマ,マサタカ |
出版者 |
金芳堂
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210140133 | 498.6/シ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カラーイラストで学ぶ新型コロナウイルスの感染対策 |
書名ヨミ |
カラー イラスト デ マナブ シンガタ コロナウイルス ノ カンセン タイサク |
著者名 |
下間 正隆/絵と文
|
著者名ヨミ |
シモツマ,マサタカ |
出版者 |
金芳堂
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-7653-1868-6 |
ISBN |
978-4-7653-1868-6 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
新型コロナウイルスの基礎知識から感染しないための行動、病院内・手術室での感染対策まで、カラーイラストをまじえて解説する。新型コロナとインフルエンザ、ノロの感染症の違いなども収録。 |
件名1 |
新型コロナウイルス感染症
|
(他の紹介)内容紹介 |
盲導犬は、年をとったらどうなるの?目の見えない人のために活躍する盲導犬。ひたむきに仕事をする犬たちのすがたを、わたしたちはよく目にします。でも、かれらの生涯には、わたしたちがまだまだ知らない、たくさんのドラマがあるのです。人をささえる盲導犬と、リタイア(引退)した犬たちをささえる人びと。そのあたたかな心の交流に、光をあててみました。 |
(他の紹介)目次 |
1 道草がすきになったET 2 やっぱりいい子のポーラ 3 ワンとほえたシャロン 4 「盲導犬」をつづけているディア 5 町の人気者リンディ 6 ガビー、思い出をありがとう |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 多香子 1937年、東京生まれ。東京学芸大学卒業。児童文学作家。『風の花ぞの』で、第十回講談社児童文学新人賞、『闇と光の中』(理論社)で、第十回日本児童文学者協会新人賞、『ふるさとの山河を歌の心に』(PHP研究所)で、サンケイ児童出版文化賞推薦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ