蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210497400 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210498218 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 210496337 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000906186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あおいおしりのアナグマさん |
書名ヨミ |
アオイ オシリ ノ アナグマサン |
著者名 |
ヒュー・ルイス=ジョーンズ/ぶん
ベン・サンダース/え
ひたか ほのか/やく
|
著者名ヨミ |
ヒュー ルイス ジョーンズ ベン サンダース ヒタカ,ホノカ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-7598-2306-6 |
ISBN |
978-4-7598-2306-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
アナグマさんには悩みがあります。「しろくろもよう?くろしろもよう?ぼくっていったいどっちだろう」 そのうえさらに困ったことに、おしりが青くなってしまい…。「あおいボールとアナグマさん」の姉妹本。 |
著者紹介 |
作家。作品に「あおいボールとアナグマさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日光陽明門の羽目板には何が隠されていたか?鎌倉大仏の首に亀裂があるのはなぜ?キリシタン絵師が油絵具代わりに使ったものは?…。サイエンスで解き明かす、文化財の秘密。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ほんものとにせもの 第1章 煤だらけの柱―法界寺阿弥陀堂と赤外線リフレクトグラフィ 第2章 羽目板の下から―国宝日光東照宮陽明門壁画とX線ラジオグラフィ 第3章 入院した仏像―浄源寺阿弥陀如来像とX線CTスキャン 第4章 浮かび出た銘文―江田船山古墳銀錯銘大刀とエミシオグラフィ 第5章 絵具の来歴―四季農耕図絵馬とエミシオグラフィによる顔料分析 第6章 キリシタン画家たちの苦心―万国絵図屏風と紫外線蛍光撮影法などによる材料分析 第7章 金貨のシックハウス症候群―天正菱大判と保存環境 第8章 首に亀裂ができたわけ―鎌倉大仏とガンマ線透過撮影 終章 文化財のお医者さん |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 定俊 1948年、鹿児島県生まれ。東京大学工学部卒業、東京芸術大学大学院修了(保存科学専攻)。現在、独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所保存科学部長、東京芸術大学大学院教授。光学的手法による文化財の保存・修復に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ