検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ星空の物語  神話と伝説のロマン   Kodansha sophia books

著者名 えびな みつる/著
著者名ヨミ エビナ,ミツル
出版者 講談社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205031818443.8/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

えびな みつる
443.8 443.8
星座 神話-ギリシア・ローマ 伝説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000150886
書誌種別 図書
書名 マンガ星空の物語  神話と伝説のロマン   Kodansha sophia books
書名ヨミ マンガ ホシゾラ ノ モノガタリ(コウダンシャ ソフィア ブックス)
副書名 神話と伝説のロマン
副書名ヨミ シンワ ト デンセツ ノ ロマン
著者名 えびな みつる/著
著者名ヨミ エビナ,ミツル
出版者 講談社
出版年月 2001.10
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-269158-2
分類記号 443.8
内容紹介 星空が急に身近になる星と神話・伝説の数々。旅先で、キャンプ場で、一度星空のすばらしさを感じた人は、幸せな人生を送れる! 星や星座の神話・伝説は楽しみながら宇宙の神秘に近づく、真理への王道だ!
著者紹介 1951年宮城県生まれ。早稲田大学中退。フリーの漫画家。星の都絵本大賞、オホーツク国際漫画大賞等を受賞。著書に「星を見に行く」「とおいクリスマス」など。
件名1 星座
件名2 神話-ギリシア・ローマ
件名3 伝説

(他の紹介)内容紹介 洋の東西を問わず、神話の時代から、人々は星空を見上げてきた。宝石のようにきらめく星々の神話や伝説が、数多く語りつがれてきている。そんな満天の星のもと、大地に寝ころがって星座のロマンに触れてみよう。春は、おおぐま座とこぐま座にまつわるギリシア神話「月の女神アルテミスとカリスト」の話。夏は、織姫星と彦星の「七夕伝説」。秋は、230万光年彼方にロマンを馳せた「アンドロメダ銀河」。冬は、「アイヌの伝説」からすばるとオリオン座の話などをマンガで絵解きしながら、星空の世界へと誘う。都会に居ながら楽しめる星空観測から、旅先や、海・山へのキャンプ地などで、折に触れ、はじめての人でも楽しめる星空&星座ウォッチング法を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 春の星空物語
第2章 夏の星空物語
第3章 秋の星空物語
第4章 冬の星空物語
(他の紹介)著者紹介 えびな みつる
 1951年、宮城県に生まれる。いて座。早稲田大学を中退。在学中は漫画研究会に属し、中退後フリーの漫画家となる。新聞、雑誌の漫画、イラストのほか、プラネタリウムの番組製作にも携わっている。星の都絵本大賞(1993年)、オホーツク国際漫画大賞(1995年)などで大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。