検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新刻改正 論語 1 

著者名 朱熹/注
著者名ヨミ シュキ
出版者 [出版者不詳]
出版年月 0000


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001882638123.8/ロ/ワトジ一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000007138
書誌種別 図書
書名 新刻改正 論語 1 
書名ヨミ ロンゴ
著者名 朱熹/注   後藤 芝山/訓点
著者名ヨミ シュキ ゴトウ,シザン
出版年月 0000
ページ数 1サツ
大きさ 25cm
分類記号 123.83

(他の紹介)著者紹介 石垣 幸代
 1951年、沖縄県宮古島久松に生まれる。小さい頃から、祖母の昔話を聞いて育つ。1978年、夫と1歳の長男と共に旅に出る。アジア、中近東諸国を経て陸路ヨーロッパへ。翌年ロンドンで次男を出産。帰国後は、沖縄県石垣島に住む。1996年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋野 和子
 1945年、岡山県に生まれる。フリーのラジオレポーターを務めた後、ヨーロッパを経てカナダに5年滞在。広島県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋野 亥左牟
 1935年、京都市に生まれる。1962年から、インド、ネパールに6年滞在。ネパール滞在中に絵本『プンクマインチャ』(福音館書店刊)の原画を制作、この仕事で、1969年、第2回世界絵本原画展金牌を受賞。その後、ヨーロッパ、メキシコを経て、カナダに7年滞在。広島県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。