検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一日一日が旅だから  

著者名 メイ・サートン/[著]
著者名ヨミ メイ サートン
出版者 みすず書房
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004089397931.7/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メイ・サートン 武田 尚子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000150440
書誌種別 図書
書名 一日一日が旅だから  
書名ヨミ イチニチ イチニチ ガ タビ ダカラ
著者名 メイ・サートン/[著]   武田 尚子/編訳
著者名ヨミ メイ サートン タケダ,ナオコ
出版者 みすず書房
出版年月 2001.10
ページ数 77p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-04814-0
分類記号 931.7
内容紹介 一晩で変化する季節、ゆたかで厳しい孤独、老年という地図のない冒険…。生涯のさまざまな時期における詩人サートンのこころの歌を、500篇をはるかに超える詩作から選んだ詞花集。
著者紹介 1912〜1995年。ベルギー生まれ。4歳で父母とともにアメリカに亡命。小説家、詩人。著書に「独り居の日記」「今かくあれども」「海辺の家」など。

(他の紹介)内容紹介 ひと晩で変化する季節、ゆたかで厳しい孤独、老年という地図のない冒険…。『独り居の日記』のサートンの詩選集。
(他の紹介)目次 一杯の水(一杯の水
メタモルフォーゼ
インディアンの踊り ほか)
祈り(仕事のまえの祈り
母によせて
はじめての秋―亡き母に捧げる ほか)
一日一日が旅だから(新しい地形
服を着る
メランコリー ほか)
(他の紹介)著者紹介 サートン,メイ
 1912‐1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人した。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1938)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人であり、日記、自伝的作品も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 尚子
 岡山県に生まれる。津田塾大学英文科卒業。翻訳家。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。