検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太閤の復活祭  関ケ原秘密指令   ハルキ・ノベルス

著者名 中見 利男/著
著者名ヨミ ナカミ,トシオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204974828913.6/ナカ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000150230
書誌種別 図書
書名 太閤の復活祭  関ケ原秘密指令   ハルキ・ノベルス
書名ヨミ タイコウ ノ フッカツサイ(ハルキ ノベルス)
副書名 関ケ原秘密指令
副書名ヨミ セキガハラ ヒミツ シレイ
著者名 中見 利男/著
著者名ヨミ ナカミ,トシオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2001.10
ページ数 681p
大きさ 18cm
ISBN 4-89456-299-5
分類記号 913.6
内容紹介 関ケ原前夜、日本の各地で奇妙な「手まり唄」が人々の口から発せられる。伊達政宗は「手まり唄」から秀吉の辞世句に秘密があることを見抜き、暗号の解読に乗り出すが…。
著者紹介 1959年生まれ。岡山県出身。作家、ジャーナリスト。執筆活動の傍ら、NGO活動を支援している。著書に「面白いほどよくわかる聖書のすべて」「グリム童話より怖い日本おとぎ話」など。

(他の紹介)内容紹介 関ヶ原大戦前夜、日本の各地で奇妙な手まり唄が、人々の口から発せられる―『天下分け目の大戦。太閤殿下がよみがえる。辞世の歌に聞きなされ。日本がくつがえる…』。いったい誰が、何の為に流布したものなのか?動揺する戦国武将たちの混乱を受け、徳川家康の密命を帯びた二人の忍びが、真相究明の為、阿波へ向かう。一方、手まり唄から秀吉の辞世句に秘密があることを見抜いた伊達政宗は、その秘められた暗号の解読に乗り出すが…。天下の覇権を巡り、様々な思惑が入り乱れるなか、太閤秀吉の仕掛けた驚天動地の暗号が解き明かされる!歴史暗号ミステリの最高傑作、ついに刊行。
(他の紹介)著者紹介 中見 利男
 1959年生まれ。岡山県倉敷市出身。作家、ジャーナリスト。執筆活動の傍ら国連経済社会理事会の顧問機関であるグローバル・フォーラムの顧問を務めるなどNGO活動を支援している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。