検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報化はなぜ遅れたか  日本企業の戦略と行動  

著者名 伊丹 敬之/編著
著者名ヨミ イタミ,ヒロユキ
出版者 NTT出版
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004109179007.3/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.3 007.3
情報活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000149782
書誌種別 図書
書名 情報化はなぜ遅れたか  日本企業の戦略と行動  
書名ヨミ ジョウホウカ ワ ナゼ オクレタカ
副書名 日本企業の戦略と行動
副書名ヨミ ニホン キギョウ ノ センリャク ト コウドウ
著者名 伊丹 敬之/編著   伊丹研究室/編著
著者名ヨミ イタミ,ヒロユキ イタミ ケンキュウシツ
出版者 NTT出版
出版年月 2001.10
ページ数 330p
大きさ 21cm
ISBN 4-7571-2074-5
分類記号 007.3
内容紹介 日本語、軍事、規制、組織…日本そのものが壁になっていた。IT革命の普及の遅れは、わが国の特徴それ自体が原因だった。世界の流れと比較しながらIT革命が遅れた原因を具体的に検証する。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。72年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。一橋大学商学部教授。著書に「新・経営戦略の論理」「ゼミナール経営学入門」など多数。
件名1 情報活動

(他の紹介)内容紹介 日本語、軍事、規制、組織…日本そのものが壁になった。IT革命の普及の遅れは、わが国の特徴それ自体が原因だった。しかし今後は壁を乗り越え、日本の優位性が再び生きてくるようになる。
(他の紹介)目次 総論 遅れるべくして遅れた日本、しかし…
第1章 遅れてやってきたIT革命
第2章 高かった価格
第3章 遅れたヒトと組織の情報化―小さかったインセンティブ
第4章 まだら模様のモノの情報化―進んだ「現場」、遅れた「取引」
第5章 非常に遅れた金融の情報化―規制と慣行の意図せざる影響
第6章 ネットを遅らせた三つのインフラ格差
第7章 ベンチャー環境というインフラの格差
(他の紹介)著者紹介 伊丹 敬之
 1945年愛知県に生まれる。1967年一橋大学商学部卒業。1972年カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。1985年一橋大学商学部教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。