検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女はなぜ出世できないか  ハイト・リポート  

著者名 シェア・ハイト/著
著者名ヨミ シェア ハイト
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004089769366.3/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.38 366.38
女性労働 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000149777
書誌種別 図書
書名 女はなぜ出世できないか  ハイト・リポート  
書名ヨミ オンナ ワ ナゼ シュッセ デキナイカ
副書名 ハイト・リポート
副書名ヨミ ハイト リポート
著者名 シェア・ハイト/著   石渡 利康/訳
著者名ヨミ シェア ハイト イシワタリ,トシヤス
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.10
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-22210-3
分類記号 366.38
内容紹介 ジェンダーの差異は創造的にもちいられた場合には、最もエネルギーにあふれた生産的な活力となりうる。頭の中から男性優位の神話を消去し、創造的な男女関係を築くための1冊。
著者紹介 1942年米国ミズーリ州生まれ。ハイト・リサーチ・インターナショナル所長、ハイト財団理事長、日本大学大学院国際関係研究科客員教授。ジェンダー論の第一人者。
件名1 女性労働
件名2 女性労働者

(他の紹介)内容紹介 男と女は、ジェンダーの差異を無視して互いに対立しあうのではなく、互いの異なった力を認め合い、それを誇りとしながら一緒に働くことに価値を見いだすことができる。ジェンダーの差異は創造的にもちいられた場合には、最もエネルギーにあふれた生産的な活力となりうる。本書を読み進むことによって、頭の中から男性優位の神話を消去し、創造的な関係を築くソフトウエアをインストールできる。
(他の紹介)目次 1 ビジネスに関するミニ・ハイト・リポート:企業とセックス
2 男と女はどうしたら一緒に働けるか
3 CEOとあなた:あなたの生活を支配する人々
4 女と一緒に働く男:女と一緒に働く男が知っておくべきこと
5 男と一緒に働くにはどうしたら良いか:男と一緒に働く女が知っておくべきこと
6 女は他の女とどのように働いているか
7 セクシュアル・ハラスメント
8 オフィスでの愛とセックスはタブーか
最終的なソフトウエア
(他の紹介)著者紹介 ハイト,シェア
 1942年、米国ミズーリ州生まれ。ハイト・リサーチ・インターナショナル所長、ハイト財団理事長、日本大学大学院国際関係研究科客員教授。博士(国際関係、日本大学)。米国コロンビア大学大学院修了後、1976年に著した『女性の性に関するハイト・リポート』は世界的にセンセーションを巻き起こし、英国紙が選んだ20世紀の名著100冊の1つに挙げられている。以後、『男性の性に関するハイト・リポート』、『家族に関するハイト・リポート』等十数冊にわたる一連の著作を世に出している。パリとロンドンを拠点に活躍し、各国の大学でジェンダー論を講じているこの分野での第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石渡 利康
 1936年、東京生まれ。日本大学教授。早稲田大学法学修士、博士(国際関係、日本大学)。北欧法学者であると同時に、性学者としても多くの著書と翻訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。