蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書と日本人 新潮文庫 い-48-4
|
著者名 |
石川 九楊/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キュウヨウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005842331 | 728.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000749166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書と日本人 新潮文庫 い-48-4 |
書名ヨミ |
ショ ト ニホンジン(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
石川 九楊/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,キュウヨウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-148314-6 |
ISBN |
978-4-10-148314-6 |
分類記号 |
728.21
|
件名1 |
書道-日本
|
書誌来歴・版表示 |
「「書」で解く日本文化」(毎日新聞社 平成16年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
同じようにくりかえされる毎日。ときに、やりきれなさがつのる。どこへ行けばいいのか…何をすればいいのか…街には人があふれているのに…孤独…そんな中で、ふたりは出会った。人々が心に持つ光と影を鋭く見つめ、季節の中で移ろいゆく「彼」と「彼女」の心を詩情豊かに、繊細なタッチで描いたせつないラブ・ストーリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジミー 台北在住の絵本作家。1998年より絵本の創作を始める。1999年に発表した「向左走・向右走」「聴幾米歌」「月亮忘記了」の3部作は、その驚くべき創造力と叙情的スタイルで台湾に一大絵本ブームを巻き起こした。創作開始から2年で8つもの賞を立て続けに受賞。作品はアメリカ、ドイツ、フランス、ギリシャ、韓国などでも翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宝迫 典子 高知県生まれ、埼玉県在住。中国語の新聞やデータを日本語に訳す仕事にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ