蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ずっとママといっしょがいいの! おはなしシリーズ 主婦の友はじめてブック
|
著者名 |
ヒド・ファン・ヘネヒテン/さく
|
著者名ヨミ |
ヒド ファン ヘネヒテン |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300383577 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 206164212 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000707332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずっとママといっしょがいいの! おはなしシリーズ 主婦の友はじめてブック |
書名ヨミ |
ズット ママ ト イッショ ガ イイノ(シュフ ノ トモ ハジメテ ブック) |
著者名 |
ヒド・ファン・ヘネヒテン/さく
のざか えつこ/やく
|
著者名ヨミ |
ヒド ファン ヘネヒテン ノザカ,エツコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-07-249165-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
カンガルーの子ども、ベビルーはママのふくろのなかが大好き。あったかくて、ふわふわしてて、とっても安心できるんだもん。でも、ママは外にでなきゃだめっていうの-。つらい子離れ・親離れの親子のきもちを描く。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。ベルギーの絵本作家。「わらって!リッキ」でハッセルト市の国際絵本賞を受賞。ほかに「ちいさなしろいさかな」「だっこのえほん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
しゅくだいのはっぱあつめをすっかりわすれていたねずみのティッタとメオ。りすにたすけてもらい、いそいではっぱをあつめにいくと、いろいろなかたちのはっぱがあります。「これはなんのはっぱ?」。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カッシネリ,アッティリオ 1923年、ジュネーブに生まれる。1950年〜56年まで銀行員だったが、56年ミラノに移り、絵の勉強を始める。58年、人形と動物のデザインで、ミラノとモンツァのハンドクラフト展の銀・銅賞を受け、その後童画に興味をもち、67年ギウンティ社のメンバーとして積極的に絵本をかくようになる。主に、カレン・グントルプと一緒に絵や物語をかき、インターナショナル・ブック・アート展で何度か受賞の経験をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 肥田 美代子 1941年、大阪に生まれる。大阪薬科大学卒。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員。衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ