蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家畜制度全廃論序説 動物と人間は兄弟だった
|
著者名 |
太田 竜/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,リュウ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000051961 | 645/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000301158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家畜制度全廃論序説 動物と人間は兄弟だった |
書名ヨミ |
カチク セイド ゼンパイロン ジョセツ |
副書名 |
動物と人間は兄弟だった |
副書名ヨミ |
ドウブツ ト ニンゲン ワ キョウダイ ダッタ |
著者名 |
太田 竜/著
有川 さぶ/イラスト
|
著者名ヨミ |
オオタ,リュウ アリカワ,サブ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
645
|
件名1 |
家畜
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代人の呼吸は弱くなっている。口先だけで呼吸する子もふえている。体調をととのえ、体力をつけ、精神を安定させるには、正しい呼吸の仕方を身につけるのが一番!ヨガ指導30年のベテランが、ヨガと丹田呼吸法など日本古来の伝統を組み合わせ、だれにでもできる呼吸体操から、暮らしのなかで、ビジネスの場で、すぐに役立つ呼吸法をわかりやすく紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 深い呼吸、浅い呼吸(呼吸はこんなに大切 浅く、短くなる現代人の呼吸 ほか) 第2章 呼吸と「気」(静坐、ヨガ、呼吸法 呼吸法の原点は、動物の真似にあった ほか) 第3章 呼吸法を知る(呼吸の基本はまず吐くこと 胸式呼吸と腹式呼吸のちがいは? ほか) 第4章 実践篇(龍村式呼吸法の特徴 すぐに役立つ呼吸法) |
(他の紹介)著者紹介 |
龍村 修 龍村ヨガ研究所所長。国際総合生活ヨガ研修会主宰。1948年、兵庫県生まれ。早稲田大学文学部卒業。73年、求道ヨガの世界的権威、沖正弘導師に入門。85年、沖ヨガ修道場長をへて、94年、独立。龍村ヨガ研究所を創設。また、スペース・ガイアシンフォニーを開設してホリスティック・ヘルスの指導者を養成中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ