蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
思惟する天文学 宇宙の公案を解く
|
著者名 |
佐藤 勝彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,カツヒコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207545401 | 443.9/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000499037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思惟する天文学 宇宙の公案を解く |
書名ヨミ |
シイ スル テンモンガク |
副書名 |
宇宙の公案を解く |
副書名ヨミ |
ウチュウ ノ コウアン オ トク |
著者名 |
佐藤 勝彦/著
池内 了/著
佐治 晴夫/著
渡部 潤一/著
高柳 雄一/著
平林 久/著
寿岳 潤/著
大島 泰郎/著
的川 泰宣/著
海部 宣男/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,カツヒコ イケウチ,サトル サジ,ハルオ ワタナベ,ジュンイチ タカヤナギ,ユウイチ ヒラバヤシ,ヒサシ ジュガク,ジュン オオシマ,タイロウ マトガワ,ヤスノリ カイフ,ノリオ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-05700-4 |
ISBN |
978-4-406-05700-4 |
分類記号 |
443.9
|
内容紹介 |
私たちは何者なのか? 星空と語らい、宇宙を思索する10人の天文学の泰斗が、多くの歳月を経て行き着いた、その答え。『スカイウオッチャー』連載「宇宙の公案Ⅰ」、『星ナビ』連載「宇宙の公案Ⅱ」を再編集し単行本化。 |
著者紹介 |
1945年香川県生まれ。大学共同利用機関法人自然科学研究機構長。東京大学名誉教授。 |
件名1 |
宇宙論
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロシアから来た恐るべき奴ら。高度な金融知識と想像を絶する凶暴性で世界の裏社会を席捲し、ついに日本上陸。「組織犯罪の最新形」を命懸けで暴いた、全米騒然のクライム・ノンフィクション。特別解説・寺谷弘壬「ロシアン・マフィアの世界支配」を併録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 侵入(殺し屋 リトル・ドン ブライトンビーチのならず者たち レッド・デージー作戦 ほか) 第2部 定住と征服(パワープレー―プロ・ホッケー界の汚染 現金輸送機―マネーロンダリング 世界で最も危険なギャング 世界征服) |
(他の紹介)著者紹介 |
フリードマン,ロバート・I. 1950年、米国デンバー生まれ。コロラド大学卒。ウィスコンシン大学大学院でジャーナリズムを学び、フリーランスのジャーナリストに。ユダヤ人問題を追い、Zealots for Zionなどの著書がある。80年代末からロシアン・マフィアを取材。組織犯罪に関する情報ではFBIも彼を頼りにするといわれ、「現代最高の調査リポーター」(American Journalism Review誌)との評価を受ける。ロシア人ギャングから死の脅迫を受け、潜伏中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 由華 東京生まれ。早大文学部英文科卒。出版社勤務を経て翻訳家に。翻訳グループ「牧人舎」に参加、エンカルタ百科事典日本語版(マイクロソフト)、『誕生日事典』(角川書店)などをグループ翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 甦る宇宙項
11-24
-
佐藤 勝彦/著
-
2 甦った宇宙項
25-33
-
佐藤 勝彦/著
-
3 膨張する宇宙知
35-48
-
池内 了/著
-
4 宇宙論の転機
49-57
-
池内 了/著
-
5 夢見る宇宙
59-72
-
佐治 晴夫/著
-
6 自分という不思議な存在
73-81
-
佐治 晴夫/著
-
7 宇宙科学と心
83-96
-
渡部 潤一/著
-
8 科学の限界と人類
97-107
-
渡部 潤一/著
-
9 ともに知る宇宙
109-120
-
高柳 雄一/著
-
10 ともに生きる宇宙
121-129
-
高柳 雄一/著
-
11 宇宙への返信
131-144
-
平林 久/著
-
12 17年後
145-153
-
平林 久/著
-
13 宇宙文明の扉
155-168
-
寿岳 潤/著
-
14 宇宙文明の扉の彼方に
追悼 寿岳潤
169-179
-
平林 久/文
-
15 宇宙生命の条件
181-194
-
大島 泰郎/著
-
16 17年後の「宇宙生命の条件」
195-203
-
大島 泰郎/著
-
17 星へ行くサル
205-216
-
的川 泰宣/著
-
18 星へ行くサル・17年後の旅立ち
217-225
-
的川 泰宣/著
-
19 宇宙の輪廻・進化-輪廻転生という概念
227-238
-
海部 宣男/著
-
20 宇宙の輪廻・進化、そして現在と未来
239-251
-
海部 宣男/著
前のページへ