蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ボクの教科書はチラシだった
|
著者名 |
金子 哲雄/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,テツオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702114166 | 289.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000148478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボクの教科書はチラシだった |
書名ヨミ |
ボク ノ キョウカショ ワ チラシ ダッタ |
著者名 |
金子 哲雄/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,テツオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-840118-5 |
ISBN |
978-4-09-840118-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
「遠足のおやつはまとめ買いセールで」「修学旅行旅行のお土産は大根と白菜」…。各種メディアで人気の流通ジャーナリストが、「激安の伝道師」になるまでの半生を綴る。高学歴低収入時代を生き抜くヒントが満載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争と革命の世紀であった20世紀は、同時に時代にレッテルを貼りたがる「自意識過剰」の世紀でもあった。そして今、時代は名伏しがたく無自覚な混迷のなかで、ただ喘ぎだけが聞こえてくる。“現代とは一体どういう時代なのか”このファンダメンタルな問いかけに、果敢かつ明晰な姿勢で答える―二つの世紀を跨いで書き継がれた本格評論集。 |
(他の紹介)目次 |
1 平成を読む(悪の沈黙 愛と性の逆説 二つの歴史のはざまで 思い出の罠 ほか) 2 世紀を読む(自意識過剰だった時代 主流のない時代を生きる 時代批評としての文化論 基本的価値観 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ