蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刑事訴訟法判例百選 別冊ジュリスト No.232
|
著者名 |
井上 正仁/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ,マサヒト |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209262989 | 327.6/ケ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事訴訟法判例百選 別冊ジュリスト No.232 |
書名ヨミ |
ケイジ ソショウホウ ハンレイ ヒャクセン(ベッサツ ジュリスト) |
著者名 |
井上 正仁/編
大澤 裕/編
川出 敏裕/編
|
著者名ヨミ |
イノウエ,マサヒト オオサワ,ユタカ カワイデ,トシヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
8,278p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-641-11532-3 |
ISBN |
978-4-641-11532-3 |
分類記号 |
327.6
|
内容紹介 |
刑事訴訟法分野における最重要判例100件を厳選し、事実の概要、判旨、簡潔・的確な解説を掲載。巻末にAppendix、刑事手続に関する統計資料、収載判例索引も収録。 |
著者紹介 |
早稲田大学教授。 |
件名1 |
刑事訴訟法-判例
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和14年、はじめて室生寺を訪ねて以来40年近い歳月を古寺巡礼に費やした土門拳。車椅子になっても撮影を続けた彼のライフワークより、クローズアップ写真を中心に選り抜き、写真家としての目が光る名エッセイとともに大和の古寺をガイドする。ポケットサイズながら迫力に満ちたビジュアルシリーズ第2弾。天平文化の精華・薬師寺と唐招提寺、仏教伝来の地・飛鳥の里、土門拳が愛してやまなかった室生寺をはじめ、奈良の寺々をめぐったカラー・モノクロ写真100点を収録。巻末に土門たみ夫人の語り下ろし回想記を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
薬師寺 唐招提寺 飛鳥の里と南大和の寺 室生寺と室生の里 土門の思い出(土門たみ) |
(他の紹介)著者紹介 |
土門 拳 1909〜90年。山形県酒田市生まれ。1935年、日本工房に入社、報道写真家としてスタートする。39年、はじめて室生寺を訪れ、翌年から古寺巡礼を開始。戦前戦後を通じ寺院の建築、仏像を撮り続け、好きなものだけを対象として、クローズアップしてとらえる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ