蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
異端の変革者上杉鷹山
|
著者名 |
加来 耕三/著
|
著者名ヨミ |
カク,コウゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204944276 | 289.1/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000148140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異端の変革者上杉鷹山 |
書名ヨミ |
イタン ノ ヘンカクシャ ウエスギ ヨウザン |
著者名 |
加来 耕三/著
|
著者名ヨミ |
カク,コウゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781235-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
上杉鷹山の成し遂げた藩政改革を、膨大な史料・文献をもとに人物を中心に描き出し、米沢藩上杉家の興亡史に、組織の可能性、人心の矛盾、理想と現実のギャップ、再建のキーポイントなど、今日活用し得る教訓を見出す試み。 |
著者紹介 |
1958年大阪生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。歴史家・作家として「正しく評価されない人物・組織の復権」をテーマに著作活動を行う。著書に「非常の才細川重賢」ほか多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は上杉鷹山が成し遂げた藩政改革を、その部分の解説だけではなく、膨大な史料・文献をもとに線でつなぎ、人物を中心に考えることを目的とした。米沢藩上杉家の興亡の中に、組織の可能性、人心の矛盾、理想と現実のギャップ、再建のキーポイントなど、今日のわれわれが活用しうる教訓を見いだそうとしたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 沈みゆく過去の栄光 第2章 緩慢に没落する日々 第3章 理想と現実の狭間で 第4章 遠まわりする改革 第5章 永遠に歩む道 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ