検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当はこんなに面白い「おくのほそ道」  おくのほそ道はRPGだった!   じっぴコンパクト新書 176

著者名 安田 登/著
著者名ヨミ ヤスダ,ノボル
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009337387915.5/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

915.5 915.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000546856
書誌種別 図書
書名 本当はこんなに面白い「おくのほそ道」  おくのほそ道はRPGだった!   じっぴコンパクト新書 176
書名ヨミ ホントウ ワ コンナ ニ オモシロイ オクノホソミチ(ジッピ コンパクト シンショ)
副書名 おくのほそ道はRPGだった!
副書名ヨミ オクノホソミチ ワ ロール プレイング ゲーム ダッタ
著者名 安田 登/著
著者名ヨミ ヤスダ,ノボル
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.1
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-33109-6
ISBN 978-4-408-33109-6
分類記号 915.5
内容紹介 松尾芭蕉の名作「おくのほそ道」は、門人たちが楽しみながら読んでいた、ロールプレイングゲームのようなものだった。コスプレ、ジョブチェンジ…。当時の流行芸能「能」をキーワードに、「おくのほそ道」の面白さを紹介する。
件名1 奥の細道

(他の紹介)内容紹介 四代目鶴屋南北の対極に位置し、文化年間の狂言作者の一方の旗頭として、優れた作品を次々と世に送り出した、福森久助の、顔見世の本興行での立作者デビュー作『花三升吉野深雪』、その十七年後に書き下ろされた、円熟期の作品『四天王御江戸鏑』の台本二点、ほかに福森久助が活躍した文化期の役者を描いた歌川豊国の『役者似顔早稽古』、付録として、『花三升吉野深雪』『四天王御江戸鏑』に関連する番付、正本、評判記などを収録。
(他の紹介)目次 花三升吉野深雪(「三ヶ月おせん」と「犬神遣い」)
四天王御江戸鏑(「土蜘蛛」と「中組の網五郎」)
歌川豊国画『役者似顔早稽古』

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。