蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002196178 | 316.2/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000424045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代天皇制と宗教的権威 |
書名ヨミ |
キンダイ テンノウセイ ト シュウキョウテキ ケンイ |
著者名 |
国学院大学日本文化研究所/編
|
著者名ヨミ |
コクガクイン ダイガク ニホン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8104-1071-4 |
分類記号 |
316.2
|
内容紹介 |
異文化の流入と社会秩序の再編成に直面した時代に、ひとつの宗教的権威を担った近代天皇制。その確立過程からGHQの宗教政策までを論じ、本来宗教が孕みもつ権威の本質と、国家が宗教に深く介入した時代の精神構造を探る。 |
件名1 |
宗教と政治
|
件名2 |
天皇制
|
(他の紹介)内容紹介 |
健康で尊厳ある老後生活の送り方と死の迎え方についての恰好の手引き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リビング・ウィルとはなにか 第2章 現代医療と延命治療 第3章 健康で尊厳ある老後生活をおくるために 第4章 延命治療とはどういうことか 第5章 日本の医療と延命治療の実態 第6章 人生の終末期と延命治療 第7章 リビング・ウィルは日本で受け入れられるか 第8章 延命治療の中止と意思表明書 第9章 死にゆく人たちと共にいて |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 竜三 1940年岐阜県中津川市生まれ。名古屋大学医学部卒業。聖路加国際病院、MDアンダソンがんセンター、名古屋大学医学部助教授(分院内科)、浜松医科大学教授(第三内科)を経て、現在、愛知県がんセンター病院長、厚生労働省がん研究助成金白血病研究班長、厚生労働省医事・食品衛生審議会専門委員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ