検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本的労使関係」と過労死  

著者名 牧野 富夫/著
著者名ヨミ マキノ,トミオ
出版者 学習の友社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400574679366/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000409057
書誌種別 図書
書名 「日本的労使関係」と過労死  
書名ヨミ ニホンテキ ロウシ カンケイ ト カロウシ
著者名 牧野 富夫/著
著者名ヨミ マキノ,トミオ
出版者 学習の友社
出版年月 1991.8
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 366.021
内容紹介 日本の労働者は仕事に生き、仕事に死ぬ。なにが労働者をそこまでに駆りたてるのか。労働組合はこの状況に対して的確な対応をしてきたのか、また今後どのような処方箋を提示できるのか。全労連の運動を軸に、過労死を生みだすメカニズムにメスを入れる。
件名1 労働問題-日本
件名2 労使関係
件名3 労働衛生

(他の紹介)内容紹介 あなたの住む町はどんなところですか。あなたのおばあちゃんは元気ですか。沢田としきがこころのふるさとを描いた二作目の創作絵本。ゆっくりと読んでください。
(他の紹介)著者紹介 沢田 としき
 1959年、青森県に生まれる。絵本「アフリカの音」(講談社)共著に「土のふえ」(文・今西祐行/岩崎書店)「つきよのくじら」(文・戸田和代/鈴木出版)「プレゼント」(文・乙武洋匡/中央法規出版)「てではなそう」シリーズ(文・佐藤慶子/パルコ出版)など。さし絵に「いのちのうた」「ゴンドワナの子どもたち」(以上岩崎書店)「マディソン通りの少女たち」シリーズ(ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。