蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギュスターヴ・モロー 夢を編む画家 「知の再発見」双書 77
|
著者名 |
ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル/著
|
著者名ヨミ |
ジュヌヴィエーヴ ラカンブル |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 800286064 | 723.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000569267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギュスターヴ・モロー 夢を編む画家 「知の再発見」双書 77 |
書名ヨミ |
ギュスターヴ モロー(チ ノ サイハッケン ソウショ) |
副書名 |
夢を編む画家 |
副書名ヨミ |
ユメ オ アム ガカ |
著者名 |
ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル/著
南条 郁子/訳
|
著者名ヨミ |
ジュヌヴィエーヴ ラカンブル ナンジョウ,イクコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-422-21137-4 |
分類記号 |
723.35
|
内容紹介 |
19世紀末の象徴派の称賛を浴びる一方、ルオー、マティスらの後に野獣主義と呼ばれる若い画家たちを育てたギュスターヴ・モロー。多くの絵とともに、彼の生涯をたどる。 |
著者紹介 |
オルセー美術館学芸員、ギュスターヴ・モロー美術館館長。モローの研究者として数々の企画展に携わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1幕 デモクリトスの世界―「つぶ」から「こな」へ(アトム=原子の世界 「粒」と「粉」 ほか) 第2幕 粉にして分ける―デモクリトスの世界2(早く効果的に「アク抜き」する方法 さらに早く効果的に「あく抜き」する方法 ほか) 第3幕 ライトスコープで見る―カラー印刷の“色の原子”と原子の大きさ(岩・石・砂・土の区別 ライトスコープで「砂鉄」を見る ほか) 第4幕 原子と分子とその模型―粉つぶの集まりと分子の性質(水をどんどんわけていくと「水の分子」になる 空気をどんどん分けていくと… ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ