検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時から目覚めよ  未来なき今、何をなすべきか   NHK出版新書 720

著者名 スラヴォイ・ジジェク/著
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク
出版者 NHK出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009544032304/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スラヴォイ・ジジェク 富永 晶子
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977510
書誌種別 図書
書名 戦時から目覚めよ  未来なき今、何をなすべきか   NHK出版新書 720
書名ヨミ センジ カラ メザメヨ(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
副書名 未来なき今、何をなすべきか
副書名ヨミ ミライ ナキ イマ ナニ オ ナスベキカ
著者名 スラヴォイ・ジジェク/著   富永 晶子/訳
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク トミナガ,アキコ
出版者 NHK出版
出版年月 2024.5
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088720-2
ISBN 978-4-14-088720-2
分類記号 304
内容紹介 人類の破滅を防ぐための時間がもう残されていないとしたら、我々は今何をなすべきか。現代思想の奇才が、西欧と世界で今起きている事象の本質をえぐり、混迷と分断渦巻く世界の「可能性」を問う。
著者紹介 スロヴェニア生まれ。リュブリャナ大学社会学研究所教授。著書に「ポストモダンの共産主義」「パンデミック」など。

(他の紹介)内容紹介 『論衡』とは「論を平らにすること」を意味し、「物事の道理を公平に分析してゆくこと」を説いたものである。『論語』にある「一を聞いて十を知る」という言葉を借りれば、さしずめ「一を見て十を考える」という言葉で言い表わされよう。本書は『論衡』の一部の話を紹介しながら、客観的に物事を見つめる目を持つことの大切さを教え示すものである。
(他の紹介)目次 序章 『論衡』について
1章 人生のめぐりあわせ
2章 盲信することの危険性
3章 権威に対する懐疑
4章 怪現象を信じてはいけない
5章 客観的に物事をみる
(他の紹介)著者紹介 若松 信爾
 1963(昭和38)年福岡県生まれ。大東文化大学大学院中国学専攻博士課程修了。現在、九州女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。