蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィンガーボウルの話のつづき 金曜日の本
|
著者名 |
吉田 篤弘/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007952922 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000539091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィンガーボウルの話のつづき 金曜日の本 |
書名ヨミ |
フィンガー ボウル ノ ハナシ ノ ツズキ(キンヨウビ ノ ホン) |
著者名 |
吉田 篤弘/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,アツヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-582-83600-4 |
ISBN |
978-4-582-83600-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:「彼ら」の静かなテーブル ジュールズ・バーンの話のしっぽ ジョン・レノンを待たせた男 シシリアン・ソルトの効用 閑人カフェ 私は殺し屋ではない その静かな声 キリントン先生 小さなFB 白鯨詩人 ろくろく フェニクス ハッピー・ソング ピザを水平に持って帰った日 フールズ・ラッシュ・イン Don't Disturb,Please起こさないでください ジュールズ・バーンの話のつづき 『フィンガーボウルの話のつづき』を書くまで |
内容紹介 |
物語は「世界の果て」にある小さな食堂を夢見ながら始まり、静かにゆるやかにつづく。どこからも遠い場所で、どこよりも近い、すぐそばで-。クラフト・エヴィング商会の物語作者が語る、ひとつながりの16の短編集。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。作家。小説を執筆するかたわら、クラフト・エヴィング商會名義による著作とデザインの仕事を続けている。著書に「神様のいる街」「月とコーヒー」など。 |
書誌来歴・版表示 |
新潮文庫 2007年刊の増補版 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミチコとトシオとエミの三人組は、音楽室の探検へ向かう。ミチコ→みちこ→道子の謎を追って。机にほり込まれた文字をなぞるのがふしぎ世界へのスイッチ。一つのキイワードは“いじめ”だった。そして、川の流れ…。町の歴史を語るおばあさんとの出合いを通して三人組のふしぎ旅は一人の少女の輝きを照らす。 |
(他の紹介)著者紹介 |
森下 真理 東京都出身。作品『街はずれの模型店』で’76年第一回雑誌日本児童文学新人賞(協会50周年記念出版、戦後名作集収録)。日本民話の会、日中児童文学美術交流センター、日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 あきお 1949年福島県三春町生まれ。絵本やさし絵で活躍中。日本児童出版美術家連盟所属。最近は美しい風景のカレンダーや、プリント版画、そして愛する猫と動物たちに心をかたむけた仕事で、注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 「彼ら」の静かなテーブル
11-15
-
-
2 ジュールズ・バーンの話のしっぽ
17-39
-
-
3 ジョン・レノンを待たせた男
41-48
-
-
4 シシリアン・ソルトの効用
49-69
-
-
5 閑人カフェ
71-82
-
-
6 私は殺し屋ではない
83-91
-
-
7 その静かな声
93-117
-
-
8 キリントン先生
119-130
-
-
9 小さなFB
131-152
-
-
10 白鯨詩人
153-168
-
-
11 ろくろく
169-193
-
-
12 フェニクス
195-199
-
-
13 ハッピー・ソング
201-215
-
-
14 ピザを水平に持って帰った日
217-237
-
-
15 フールズ・ラッシュ・イン
239-252
-
-
16 Don't Disturb Please起こさないでください
253-260
-
-
17 ジュールズ・バーンの話のつづき
あとがきのかわりに
261-270
-
-
18 『フィンガーボウルの話のつづき』を書くまで
271-285
-
前のページへ