蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006159057 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 006158851 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 500520986 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
こどもべやのよる
出久根 育/文・…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
ぼくのサビンカ
ラデック・マリー…
川まつりの夜
岩城 範枝/作,…
火の鳥ときつねのリシカ : チェコ…
木村 有子/編訳…
クリスマスのあかり : チェコのイ…
レンカ・ロジノフ…
チェコの十二カ月 : おとぎの国に…
出久根 育/著 …
命の水 : チェコの民話集
カレル・ヤロミー…
街角には物語が…
高楼 方子/作,…
いたずらこやぎと春まつり
松居 スーザン/…
ひのきとひなげし
宮沢 賢治/作,…
トロルとにひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
あめふらし : グリム童話
グリム/[著],…
クレヨンマジック
舟崎 克彦/作,…
にひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
みどりのスキップ
安房 直子/作,…
かえでの葉っぱ
D.ムラースコヴ…
グリム童話集下
グリム/[著],…
グリム童話集上
グリム/[著],…
アントン・ベリーのながいたび
天沼 春樹/作,…
山のタンタラばあさん
安房 直子/作,…
マーシャと白い鳥 : ロシアの民話
M.ブラートフ/…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
はるさんがきた
越智 のりこ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十二の月たち スラブ民話 世界のお話傑作選 |
書名ヨミ |
ジュウニ ノ ツキタチ(セカイ ノ オハナシ ケッサクセン) |
副書名 |
スラブ民話 |
副書名ヨミ |
スラブ ミンワ |
著者名 |
ボジェナ・ニェムツォヴァー/再話
出久根 育/文・絵
|
著者名ヨミ |
ボジェナ ニェムツォヴァー デクネ,イク |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-963900-4 |
ISBN |
978-4-03-963900-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
いじわるなホレナとまま母から、理不尽で不平等な扱いを受けるマルシュカ。十二の月たちは美しく善良な彼女を救うが…。チェコやスロヴァキアからロシアにかけて、広くスラヴ地方で知られる民話。 |
著者紹介 |
1820〜62年。ウィーン生まれ。女流作家、チェコ近代散文の創始者。チェコ等の各地で民話や伝説を採集・再話。 |
(他の紹介)内容紹介 |
皆でもてあそんだ挙げ句、死んでしまった女は莫大な金を着服していた。女は埋めろ!金は探せ!どこにでもある商店街のどこにでもいるオヤジたちが、本性をむきだして大捜索を開始した。人間なんてこんなもの―痛快な大エンターテインメント誕生。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内山 安雄 1951年北海道生まれ。慶応義塾大学文学部卒、同大学院中退。在学中より各国を放浪した経験に培われた、透徹した眼で世界を描きつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ