検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室生犀星   蝸牛俳句文庫 7

著者名 豊長 みのる/編著
著者名ヨミ トヨナガ,ミノル
出版者 蝸牛社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203737465911.3/ム/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.21361 686.21361
漫画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000442946
書誌種別 図書
書名 室生犀星   蝸牛俳句文庫 7
書名ヨミ ムロウ サイセイ(カギュウ ハイク ブンコ)
著者名 豊長 みのる/編著
著者名ヨミ トヨナガ,ミノル
出版者 蝸牛社
出版年月 1993.4
ページ数 170p
大きさ 19cm
ISBN 4-87661-217-X
分類記号 911.362
内容紹介 全生涯を通じて詩(ポエジー)を棄てずに、詩とともにあった日本有数の詩人、室生犀星。定住生活詩人として、そのなにげない日常を詠った犀星の俳句300首を厳選、解説する俳句選集。

(他の紹介)内容紹介 本書は、近代漫画誕生の経過を七つのエピソードで紹介する。
(他の紹介)目次 1 幕末諷刺画の誕生とその発展
2 自由民権期の『団団珍聞』
3 『パック』と日本近代漫画
4 「漫画」という言葉の誕生
5 国際漫画雑誌『東京パック』の登場
6 日本最長寿漫画誌『大阪パック』
7 柳瀬正夢の漫画表現の変遷
(他の紹介)著者紹介 清水 勲
 1939年東京都・大森の旧馬込文士村生まれ。立教大学卒業。専門は日本諷刺画史・漫画文化史・漫画表現史。現在、帝京平成大学・文京女子短期大学で漫画文化史を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。