蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安京の暮らしと行政 日本史リブレット 10
|
著者名 |
中村 修也/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,シュウヤ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204906473 | 210.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000145319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安京の暮らしと行政 日本史リブレット 10 |
書名ヨミ |
ヘイアンキョウ ノ クラシ ト ギョウセイ(ニホンシ リブレット) |
著者名 |
中村 修也/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,シュウヤ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-54100-9 |
分類記号 |
210.36
|
件名1 |
平安京
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、平安時代に都と庶民との橋渡しをする組織であった京職を通して、平安京という空間に生きる人々の生活の基本を探ってみる。 |
(他の紹介)目次 |
1 平安京の建設(都遷り 秦川勝の邸宅 東西市の設置 ほか) 2 京職という役所(京都の組織と職務 京貫という業務 防令と保長 ほか) 宮都の改変(道橋の管理と修復 宮都の清掃 貴族の邸宅と生活廃水 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 修也 1959年生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程中退。専攻、古代商業史・茶道史・観光文化史。現在、文教大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ