検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NEWマーク・記号の大百科 3 

著者名 太田 幸夫/監修
著者名ヨミ オオタ,ユキオ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007185507727/ニ/3児童書児童室 在庫 
2 庄内007187024727/ニ/3児童書児童室 在庫 
3 千里007188766727/ニ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000211078
書誌種別 図書
書名 NEWマーク・記号の大百科 3 
書名ヨミ ニュー マーク キゴウ ノ ダイヒャッカ
多巻書名 食品や衣類、家庭用品のマーク・記号
著者名 太田 幸夫/監修
著者名ヨミ オオタ,ユキオ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.2
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-501201-0
ISBN 978-4-05-501201-0
分類記号 801.9
内容紹介 わたしたちの身の回りで重要な役割を果たすマーク・記号の大百科。3では、食品や衣類、家庭用品に関するマーク・記号の意味や成り立ち、役割を説明するとともに、使われている製品などの写真も掲載する。
件名1 記号
件名2 絵文字
件名3 シンボルマーク

(他の紹介)内容紹介 マンガの神様は小説家でもあった。みずみずしい想像力が生んだ奇想天外なSF、シニカルな小品、勇気が湧いてくる少年小説など、不思議な魅力を持った手塚治虫の文字表現を集大成。アトムのシナリオや「三つ目がとおる」のシノプシスも収録した、手塚マンガの構造を知るうえでも必読の一冊。
(他の紹介)著者紹介 手塚 治虫
 1928年、大阪府生まれ。大阪大学医学専門部卒業。医学博士。1946年「マアチャンの日記帳」でデビュー。戦後ストーリーマンガのパイオニアであり、常にその牽引者として創作活動を続けた。89年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。