検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語の生まれる園庭づくり  

著者名 アネビー/編著
著者名ヨミ アネビー
出版者 マルモ出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209418961526.3/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000411430
書誌種別 図書
書名 物語の生まれる園庭づくり  
書名ヨミ モノガタリ ノ ウマレル エンテイズクリ
著者名 アネビー/編著   AAインターナショナル/訳
著者名ヨミ アネビー エーエー インターナショナル
出版者 マルモ出版
出版年月 2018.2
ページ数 174p
大きさ 30cm
ISBN 4-944091-60-7
ISBN 978-4-944091-60-7
分類記号 526.37
内容紹介 子ども達の「運動能力」と「挑戦意欲」が獲得できる園庭をつくろう。子ども達が自然にふれ、経験という成長の基礎を築いている園庭や、子ども達の育ちに有効な、園庭を構成する要素などを紹介する。
件名1 幼稚園
件名2 保育所
件名3 認定こども園

(他の紹介)内容紹介 私たちはどこから来て、どこへ帰っていくのか。大宅賞作家が日本の原風景をたどる大叙事詩。
(他の紹介)目次 第1部 白神山地(水の森
不死の森)
第2部 山に生かされる日々(木地師
消えた男
山の番人)
第3部 高千穂の音(神楽にひかれて
津波
草の隣人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高山 文彦
 1958年宮崎県に生まれる。法政大学文学部中退。95年と98年の二度にわたって「雑誌ジャーナリズム賞・作品賞」を受賞。2000年にハンセン病と闘いながら逝った作家、北条民雄を描いた『火花』(飛鳥新社)で、大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞。今、最も注目される作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。