蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 204886287 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 204886451 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 204886477 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 204886469 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 003989480 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 003988540 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000144344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チムききいっぱつ イギリスの絵本 チムシリーズ 世界傑作絵本シリーズ 巻次5 |
書名ヨミ |
チム キキ イッパツ(セカイ ケッサク エホン シリーズ) |
著者名 |
エドワード・アーディゾーニ/さく
なかがわ ちひろ/やく
|
著者名ヨミ |
エドワード アーディゾーニ ナカガワ,チヒロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-1715-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
チムとシャーロットの乗った船は、霧の中で別の船に衝突。チムは傾いた相手の船の甲板に家出したジンジャーを発見する。緊迫の中に心温まる余韻を残す海洋冒険絵本。チムの冒険シリーズ第5弾。 |
著者紹介 |
1900〜79年。ベトナム生まれ。ケイト・グリーナウェイ賞受賞。作品にチム・シリーズなどがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「あぶない、ぶつかるぞ!」ひじょうようのかねがなり、エンジンがぎゃくかいてんし、つづいてすさまじいおとをたてて、ふねはしょうとつ…家出したジンジャー(第3巻で登場)を探すため、チムとシャーロット(第4巻で登場)は船に乗りこんだ。だが深い霧につつまれた船は進路を見失う。迫りくる悲劇を前に、チムとシャーロットは…読んであげるなら5才から、自分で読むなら小学初級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アーディゾーニ,エドワード 1900〜1979。ベトナムに生まれる。父はイタリア系フランス人、母はイギリス人。5歳からイギリスで暮らす。27歳で職業画家として独立。5歳の長男のために描いた『チムとゆうかんなせんちょうさん』が好評を博し、シリーズの始まりとなる。第二次世界大戦中は従軍画家。戦後チム・シリーズを再開し、最後の巻を77歳で発表した。1956年ケイト・グリーナウェイ賞受賞。挿し絵の仕事にファージョン『ムギと王さま』(岩波書店)などがある。生涯で170冊以上の作品を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なかがわ ちひろ 絵本作家・翻訳家。1958年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アーディゾーニ,エドワード 1900〜1979。ベトナムに生まれる。父はイタリア系フランス人、母はイギリス人。5歳の長男のために描いた『チムとゆうかんなせんちょうさん』が好評を博し、シリーズの始まりとなる。第二次世界大戦中は従軍画家。戦後チム・シリーズを再開し、最後の巻を77歳で発表した。1957年ケイト・グリーナウェイ賞受賞。生涯で180冊以上の作品を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なかがわ ちひろ 中川千尋。1958〜。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。創作絵本や童話も多数出版している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ