検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かまきりにょっき   新・自然きらきら 4

著者名 七尾 純/文
著者名ヨミ ナナオ,ジュン
出版者 偕成社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体004260154Eチ//児童書児童室 在庫 
2 団体205272883486/ナ/児童書児童室 在庫 
3 野畑205438914486/ナ/児童書児童室 在庫 
4 服部205438922486/ナ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.04 801.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000175624
書誌種別 図書
書名 かまきりにょっき   新・自然きらきら 4
書名ヨミ カマキリ ニョッキ(シン シゼン キラキラ)
著者名 七尾 純/文   久保 秀一/写真
著者名ヨミ ナナオ,ジュン クボ,ヒデカズ
出版者 偕成社
出版年月 2002.5
ページ数 24p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-03-344240-5
分類記号 486.43
内容紹介 春に生まれたにょっきも、もう立派なかまきりになりました。大好物の虫たちを今日ももぐもぐおなかいっぱい。でも、ある日思います。生きている虫を食べるなんてかわいそうだなぁ…。自然と夢がつまった観察写真絵本。
著者紹介 1936年秋田県生まれ。出版社勤務を経てフリーとなり、絵本、幼年童話、児童文学、児童向け科学図書などの企画執筆を続ける。作品に「たまごがさきか、ニワトリがさきか?」など。
件名1 かまきり

(他の紹介)内容紹介 言語研究のすべてが一望できる。人工知能、心理学、脳科学など時代をリードするさまざまな分野で研究されているテーマ―「ことば」。本事典は、各界の第一線で活躍する気鋭34名が総力をあげて書き下ろした初のハンドブック。「キーワード解説」つき。学生・研究者必携。
(他の紹介)目次 1章 言語と認識
2章 認知と言語の基盤
3章 言語の理論
4章 言語と認知の発達
5章 言語の産出と理解
6章 言語と思考
7章 言語と記憶
8章 社会、文化から見た言語と認知
9章 言語と認知のモデル
10章 認知の理論
(他の紹介)著者紹介 辻 幸夫
 1956年山梨県生まれ。1989年慶応義塾大学大学院後期博士課程修了。現在、慶応義塾大学教授。認知科学、言語心理学、意味論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。