蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いらない 公共事業にレッドカード
|
著者名 |
天野 礼子/著
|
著者名ヨミ |
アマノ,レイコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003991031 | 510.9/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000144302 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いらない 公共事業にレッドカード |
書名ヨミ |
イラナイ |
副書名 |
公共事業にレッドカード |
副書名ヨミ |
コウキョウ ジギョウ ニ レッド カード |
著者名 |
天野 礼子/著
|
著者名ヨミ |
アマノ,レイコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-781222-7 |
分類記号 |
510.9
|
内容紹介 |
財政破綻を引き起こし、20世紀というたった100年で、美しく快適だった日本列島を見るも無残な風景に変えてしまった公共事業。全国の公共事業を厳しくチェックし植林や雨水の有効利用など自然再生のためのアイデアを紹介。 |
著者紹介 |
1953年京都生まれ。同志社大学文学部美学科卒業。アウトドアライター。88年より本州で唯一ダムを持たない天然河川・長良川を守る運動のリーダーを務める。著書に「万サと長良川」など。 |
件名1 |
公共事業
|
(他の紹介)目次 |
諌早湾干拓 長良川河口堰 下諏訪ダム 川辺川ダム 吉野川第十堰改築 神戸空港 大規模林道 臨海副都心開発(十六万坪埋め立て) 整備新幹線 道路・巨大橋建設 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ