蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004067922 | 335.5/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
独占禁止法 競争(経済学) 情報産業 電子商取引
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000143992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
IT革命と競争政策 |
書名ヨミ |
アイティー カクメイ ト キョウソウ セイサク |
著者名 |
後藤 晃/編著
山田 昭雄/編著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,アキラ ヤマダ,アキオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-31293-5 |
分類記号 |
335.57
|
内容紹介 |
情報化、IT化の進展が「競争」の在り方を変えている。これからの競争政策はどうあるべきか。この問いに対する経済学者・法学者の研究成果。経済理論を学ぶ学生、研究者、官僚必読の一冊。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院博士課程修了。一橋大学イノベーション研究センター教授。 |
件名1 |
独占禁止法
|
件名2 |
競争(経済学)
|
件名3 |
情報産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
IT革命といわれる急速な情報化の進展に伴って競争政策上どのような問題が生じ、それに対してどのように対応していくべきであろうか。本書は、このような問題意識のもとに、各分野の第一線の研究者及び公正取引委員会の実務担当者によって執筆された論文を編集したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 情報化と競争政策(IT革命における競争政策の視点 グローバル化・ネットワーク化のもたらす企業変革と競争政策 情報通信産業の構造変化と競争政策 ほか) 第2部 特許・標準と競争政策(標準と産業組織 情報通信分野における規格の標準化と競争政策 「プロ・パテント」下での競争政策) 第3部 IT革命と競争法(グローバル化経済と競争政策 標準戦略に対する競争法と知的財産権 企業間電子商取引と独占禁止法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 晃 一橋大学イノベーション研究センター教授。一橋大学経済学部卒業。同大学院博士課程修了(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 昭雄 公正取引委員会事務総長。北海道大学法学部卒業。公正取引委員会事務局官房審議官(渉外)、同官房審議官(総務)、公正取引委員会事務総局取引部長、同審査局長、同経済取引局長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 IT革命と競争政策の新たな課題
1-26
-
後藤 晃/著 山田 昭雄/著
-
2 IT革命における競争政策の視点
27-38
-
柳川 範之/著
-
3 グローバル化・ネットワーク化のもたらす企業変革と競争政策
39-50
-
小田切 宏之/著
-
4 情報通信産業の構造変化と競争政策
51-68
-
池田 信夫/著
-
5 情報産業における反独占政策
69-84
-
長岡 貞男/著
-
6 技術革新市場と競争政策
85-106
-
岡田 羊祐/著
-
7 標準と産業組織
107-122
-
土井 教之/著
-
8 情報通信分野における規格の標準化と競争政策
123-142
-
西村 元宏/著
-
9 「プロ・パテント」下での競争政策
143-166
-
田中 悟/著
-
10 グローバル化経済と競争政策
167-182
-
田村 次朗/著
-
11 標準戦略に対する競争法と知的財産権
183-206
-
滝川 敏明/著
-
12 企業間電子商取引と独占禁止法
207-220
-
粕淵 功/著
-
13 情報化と寡占市場における情報交換
221-244
-
高橋 省三/著
前のページへ