検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古道具ほんなら堂  ちょっと不思議あり  

著者名 楠 章子/作
著者名ヨミ クスノキ,アキコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里300445343913/クス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000786426
書誌種別 図書
書名 古道具ほんなら堂  ちょっと不思議あり  
書名ヨミ フルドウグ ホンナラドウ
副書名 ちょっと不思議あり
副書名ヨミ チョット フシギ アリ
著者名 楠 章子/作   日置 由美子/画
著者名ヨミ クスノキ,アキコ ヒオキ,ユミコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.5
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-620-20022-4
ISBN 978-4-620-20022-4
分類記号 913.6
内容紹介 こわそう、でも、ちょっとだけ力を貸してくれる…。勇気と思いやり、家族や友達との絆、目には見えない大事なものに気づかせてくれる、不思議な古道具屋さんのお話。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業。「ジャンプ・ジャンプ!」で毎日児童小説・中学生向き部門にて優秀賞受賞。「神さまの住む町」でデビュー。日本児童文芸家協会会員。

(他の紹介)内容紹介 戊辰戦争で焦土と化した城下町・長岡。その窮状を見かねた支藩より見舞いの米百俵が届けられた。だが、配分を心待ちにする藩士が手にしたのは「米を売り学校を立てる」との通達。いきり立つ藩士を前に、大参事小林虎三郎は「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」と諭す。「米百俵の精神」を広く知らしめた傑作戯曲。著者の講演も収録。

書店リンク

  

内容細目

1 まめだのせっけん   7-43
2 ガラスビンのしずく   45-75
3 にじ色のこな   77-109
4 かけた茶わん   111-138
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。