検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネコの世界   平凡社カラー新書セレクション

著者名 今泉 吉典/文
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシノリ
出版者 平凡社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300088267489.5/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 吉典 今泉 吉晴
953.6 953.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000545359
書誌種別 図書
書名 ネコの世界   平凡社カラー新書セレクション
書名ヨミ ネコ ノ セカイ(ヘイボンシャ カラー シンショ セレクション)
著者名 今泉 吉典/文   今泉 吉晴/文
著者名ヨミ イマイズミ,ヨシノリ イマイズミ,ヨシハル
出版者 平凡社
出版年月 1997.7
ページ数 144p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-83037-4
分類記号 489.53
内容紹介 ネコ好きとネコ嫌い、溺愛と毛嫌い。対立する両者は、どちらもネコの本当の姿を知らない。ネコの生活の実態を、豊富な写真で解明する。
件名1 ねこ(猫)

(他の紹介)内容紹介 19世紀末のパリとフィレンツェを舞台に、浮華な社交界を逃れ、真実の愛と自由を求めた貴婦人の、官能的で、はかない恋愛模様。アナトール・フランスの絶妙な筆が描く、人間の感情の機微、流行の最先端をゆく、きらびやかな会話の数々…。杉本秀太郎による完全新訳。
(他の紹介)著者紹介 フランス,アナトール
 本名アナトール・フランソワ・ティボー。1844年4月パリ生まれ。生家はマラケー河岸の古書店「フランス」。筆名はこの店名に由来。『舞姫タイス』(1890)により文名を馳せ、世紀末より20世紀にかけて長短の小説、伝記、文芸批評、文明論。筆致はつねに巧緻、辛辣、温順、大胆を兼ね備える。1898年、ゾラとともにドレフュス弁護。1921年ノーベル賞。24年10月没、80歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 秀太郎
 1931年1月京都生まれ。京都大学文学部仏文科卒業。国際日本文化研究センター名誉教授。日本芸術院会員。1977年『洛中生息』で日本エッセイストクラブ賞、78年『文学演技』で芸術選奨文部大臣新人賞、88年『徒然草』で読売文学賞、96年『平家物語』で大仏次郎賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。