検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レオナルド・ダ・ヴィンチの素描 自然の研究  ウィンザー城王室図書館蔵手稿より  

著者名 [レオナルド・ダ・ヴィンチ/著]
著者名ヨミ レオナルド ダ ヴィンチ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000270884723/レ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.53 382.53
382.53 382.53
アメリカ インディアン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000297499
書誌種別 図書
書名 レオナルド・ダ・ヴィンチの素描 自然の研究  ウィンザー城王室図書館蔵手稿より  
書名ヨミ レオナルド ダ ヴィンチ ノ ソビョウ シゼン ノ ケンキュウ
副書名 ウィンザー城王室図書館蔵手稿より
副書名ヨミ ウィンザージョウ オウシツ トショカンゾウ シュコウ ヨリ
著者名 [レオナルド・ダ・ヴィンチ/著]   カルロ・ペドレッティ/解説   裾分 一弘/[ほか]訳
著者名ヨミ レオナルド ダ ヴィンチ カルロ ペドレッティ スソワケ,カズヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.7
ページ数 94p
大きさ 29cm
ISBN 4-00-008024-5
分類記号 723.37

(他の紹介)内容紹介 ラコタ(スー)族から儀式や伝統を継承することを許された著者が、インディアンの生き方、考え方、儀式や言葉から、無理をせず、頑張りすぎない自分らしい生き方を提案する。
(他の紹介)目次 プロローグ 幸せを手に入れるための方法
すべては正しいときに正しい場所で起きる
たくさんのつながりの中に私がいる
自分のハートが「よし!」と言ったことに、人は決して後悔しない
信頼のないところには、何も起こらない
矛盾と同居できる人は美しい
利己主義な人ほど、傷つきやすい
執着しなければ、ものも人も、必要な場所へとめぐっていく
自分を信頼すること―それは最もすばらしい生き方
「人生の悲劇は苦しいことにあるんじゃない。何を見落としたかにあるんだ」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 松木 正
 1962年、京都生まれ。キャンプカウンセラー、YMCA・職員などを経て89年渡米。ラコタ(スー)族の居留地区で自然観、生き方、伝統儀式などを学ぶ。帰国後、彼らの儀式を取り入れた環境教育を開始。現在、神戸でマザーアース・エデュケーションを主宰。キャンプの企画や指導、企業研修、公立高校での人間関係トレーニングなど、環境教育を軸に幅広い活動を展開している。ラコタ族の儀式・伝統の継承を許された数少ない日本人の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。