検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SABOR A CHOCOLATE  チョコレートの風味(スペイン語)  

著者名 Jose Carlos Carmona
出版者 Punto de Lectura
出版年月 2011


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川500557749963/C/一般洋書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

786 786
野外活動 海岸 海洋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000366998
書誌種別 図書
書名 SABOR A CHOCOLATE  チョコレートの風味(スペイン語)  
書名ヨミ チョコレート ノ フウミ
副書名 チョコレートの風味(スペイン語)
著者名 Jose Carlos Carmona
出版年月 2011
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 978-84-663-1686-6
分類記号 963
件名1 スペイン多文化

(他の紹介)内容紹介 海は驚きと感動、不思議がいっぱい。どうしてそんなに鮮やかで複雑な色、模様なの?なぜそんな動きをするの?海の中の生き物たちを見ていると心がわくわくしてくる。でっかい海と友だちになれる遊び方、楽しみ方満載。
(他の紹介)目次 フィールドはどうなっているの?
干潟で遊ぼう
海辺で遊ぼう
磯で遊ぼう
海の中で遊ぼう
(他の紹介)著者紹介 中村 征夫
 1945年秋田生まれ。写真家。世界中の海を数限りなく作品化している水中写真家の第一人者。ライフワークのヘドロの東京湾に生きる生物や人間の関係を10年追い続けた「全・東京湾」と、ユニークな魚達の正面をとらえた「海中顔面博覧会」で第13回木村伊兵衛賞受賞。水俣湾、三国町のナホトカ号、奥尻島、諌早湾など社会性のあるテーマにとりくんでいる。日本写真家協会、日本写真協会、日本自然科学写真協会会員。怪しい探検隊のメンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。