蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000256313 | 751/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000302357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
焼物の本 |
書名ヨミ |
ヤキモノ ノ ホン |
著者名 |
バーナード・リーチ/[ほか]述
柳 宗悦/編著
|
著者名ヨミ |
バーナード リーチ ヤナギ,ムネヨシ |
出版者 |
共同通信社
|
出版年月 |
1985.12 |
ページ数 |
261p 図版8枚 |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7641-0177-7 |
分類記号 |
751
|
件名1 |
陶磁器
|
(他の紹介)内容紹介 |
モンゴルを統一し、中国、ホラズムを次々と撃滅、大帝国を築き上げたチンギス・ハン一族。オゴタイ、トルイ、モンケ、フビライと蒼き狼チンギス・ハンの子孫たちは中東へ、ロシアへ、ハンガリーからヨーロッパへとその征服の手を伸ばし、元朝を軸に世界制覇を完成する。軽装備でスピード重視の騎兵による大包囲殲滅戦、カタパルトを用いた攻城戦など、今までに経験したことのないモンゴル戦法にヨーロッパ世界は恐怖し、モンゴルは破壊と殺戮のモンスターとして今でも記憶されている。戦いに明け暮れながら、ユーラシアの草原を縦横に駆けまわり、初めての世界帝国を築き上げた騎馬遊牧民・モンゴルの興亡を中心に、11〜14世紀の世界の動きをダイナミックに描いた歴史絵巻。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国家誕生 第2章 中国からカスピ海へ 第3章 果たされた約束 第4章 ヨーロッパ侵攻 第5章 プレスター・ジョンからハルマゲドンへ 第6章 タタールへの伝道 第7章 モンゴル十字軍 第8章 フビライ・ハンと中国 第9章 衰退、そして崩壊 |
(他の紹介)著者紹介 |
マーシャル,ロバート 1952年生まれ。ロンドン・フィルム・スクール卒。BBCドキュメンタリーやチャンネル4で数多くの映像作品を手がけた後、自らマーズ・プロダクションを創設、現在もプロデューサーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 利国 1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。翻訳家、国学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ