検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感動の瞬間  ひとはそこから歩きはじめる  

著者名 松永 伍一/著
著者名ヨミ マツナガ,ゴイチ
出版者 大和書房
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204921290914.6/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000142890
書誌種別 図書
書名 感動の瞬間  ひとはそこから歩きはじめる  
書名ヨミ カンドウ ノ シュンカン
副書名 ひとはそこから歩きはじめる
副書名ヨミ ヒト ワ ソコカラ アルキハジメル
著者名 松永 伍一/著
著者名ヨミ マツナガ,ゴイチ
出版者 大和書房
出版年月 2001.6
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-01139-0
分類記号 914.6
内容紹介 人生にはお金で買えないものがある。涙をぬぐうことさえ忘れてしまう、そんな「感動」に出会ったことはありますか? 悲しくて、せつなくて、あたたかい18の話を収録。著者の体験的レポート集。
著者紹介 1930年福岡県生まれ。八女高校卒業。詩人、エッセイスト。文学・民俗・美術・宗教など多方面にわたる評論でも知られる。著書に「散歩学のすすめ」「花明りの路」「光の誘惑」など。

(他の紹介)内容紹介 人生にはお金で買えないものがある。涙をぬぐうことさえ忘れてしまう、そんな“感動”に出会ったことはありますか?“悲しくて、せつなくて、あたたかい”18の話。
(他の紹介)目次 謄写版刷りの「雨ニモマケズ」
映画『生きる』の志村喬
出郷が許された二月の朝
叺に隠しておいた発禁の詩集
ランナー円谷幸吉の遺書
ルソン島で死んだ兄への献花
ハバロフスクの老婆
兵士たちの屍を片づけた「からゆきさん」
水上勉さん『風部落』との再会
わが子を凍土に埋めて
大西洋に夕日は沈むとき
レバンノ国境最前線基地で
ルーマニアの笛と『夏の栞』
バスのなかの葡萄の一房
ペトロ岐部の筆跡
コインブラに眠る留学生第一号
縄文杉の霊気に包まれた
アウシュヴィッツから生還した歌手
(他の紹介)著者紹介 松永 伍一
 詩人・エッセイスト。1930年福岡県生まれ。八女高校卒。1957年上京し、以後文筆生活。文学・民俗・美術・宗教など、多方面にわたるユニークな評論で知られ、『日本農民詩史』全五巻により毎日出版文化賞特別賞受賞。あらゆる文学組織に所属せず(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。