蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スペイン無敵艦隊
|
著者名 |
石島 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
イシジマ,ハルオ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1981.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001793306 | 233.0/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000251154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スペイン無敵艦隊 |
書名ヨミ |
スペイン ムテキ カンタイ |
著者名 |
石島 晴夫/著
|
著者名ヨミ |
イシジマ,ハルオ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1981.12 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-01195-5 |
分類記号 |
233.051
|
件名1 |
無敵艦隊(1588)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『魅惑の仏像』全28巻を増補・改訂・再編集したシリーズの9冊め。 |
(他の紹介)目次 |
思いのままに宝をくれる仏さん 密教秘法の本尊、如意輪観音 秘仏の謎 観心寺の沿革史 観心寺の年表 観心寺の観音菩薩像(重要文化財) 鑑賞のガイド 如意輪観音像の正・側・背面と宝冠等 「如意輪観音像」一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 光三 1928年、奈良市に生まれる。日本画・洋画を志して青年期を過ごす。父・晴暘のあとを受け、飛鳥園を継ぐ。現在、株式会社飛鳥園社長。写真家。毎日文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 公朝 1915年、大阪府に生まれる。1940年、東京美術学校(現・東京芸術大学)彫刻科卒。財団法人美術院国宝修理所長、東京芸術大学教授などを歴任。京都・愛宕念仏寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西川 杏太郎 1929年、東京に生まれる。慶応義塾大学文学部(美学美術史専攻)卒。文化庁文化財鑑査官、東京国立博物館次長、奈良国立博物館館長、東京国立文化財研究所所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永島 龍弘 1944年、大阪府に生まれる。1970年、高野山大学大学院修了。1976年7月、中院住職任命。1986年9月、観心寺住職に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 瞳 1929年、奈良市に生まれる。1951年、京都市立美術専門学校(現・京都市立芸術大学)日本画科卒。同年、前田青邨に師事。日本美術院院友。日本美術家連盟会員。奈良県展審査員を経て同展参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ