蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006852222 | 331/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・ブレジンスキー リチャード・フック リチャード・ブレジンスキー 小林 純子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000282279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイデンティティ経済学 |
書名ヨミ |
アイデンティティ ケイザイガク |
著者名 |
ジョージ・A.アカロフ/著
レイチェル・E.クラントン/著
山形 浩生/訳
守岡 桜/訳
|
著者名ヨミ |
ジョージ A アカロフ レイチェル E クラントン ヤマガタ,ヒロオ モリオカ,サクラ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
9,200,52p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-31414-2 |
ISBN |
978-4-492-31414-2 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
従来の経済学ではほとんど扱われてこなかった、人々のアイデンティティを経済学モデルに組み込もうとするアイデンティティ経済学の入門書。組織、教育、差別など、多くの問題をより豊かに分析するための新しいツールを示す。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークレー校コシュランド経済学教授。2001年ノーベル経済学賞受賞。 |
件名1 |
経済学
|
件名2 |
アイデンティティ(心理学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
スウェーデン、そして「三十年戦争」の英雄として称えられるグスタヴ・アドルフ。彼は国内政策、対外政策ともにその手腕を発揮し、単なる辺境の小国であったスウェーデンをバルト海の制海権を得るまでに成長させた。そして、ドイツを舞台にヨーロッパがカトリックとプロテスタントに分かれて争った「三十年戦争」の折りには、プロテスタントを擁護してドイツに侵攻。「北方の獅子」として熱烈な支持をもって迎えられる。志半ばにしてリュツェンにて非業の死を遂げるが、のちの時代でも、革新的な軍事改革を行った超人的な人物として語られるようになった。はたしてグスタヴが行った軍事改革とはいかなるものであったのだろうか。本書は、グスタヴ・アドルフ指揮下のスウェーデン軍の編制と歩兵部隊にスポットをあて、当時の回想録やスウェーデン、ドイツの公文書館が所蔵する未公開文献をもとに、彼の軍隊の真実に言及した1冊である。 |
(他の紹介)目次 |
軍隊のなりたち 微兵による軍隊 傭兵 歩兵隊の武器と甲冑 歩兵部隊の制服と衣類 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ