蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本喜劇映画史
|
著者名 |
原 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハラ,ケンタロウ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203448774 | 778.2/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000502575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本喜劇映画史 |
書名ヨミ |
ニホン キゲキ エイガシ |
著者名 |
原 健太郎/著
長滝 孝仁/著
|
著者名ヨミ |
ハラ,ケンタロウ ナガタキ,タカヒト |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
327,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87188-413-9 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
日本の喜劇映画はどんな歴史を辿ってきたのか。かつて観客は何を見て笑ったのだろうか。テレビのお笑い番組が末期的症状を見せている今日、映画界は人材をどこに求めるのか。わが国喜劇映画の歴史を概観する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。明治大学卒業。映画評論家。くもん出版勤務。主な対象は大衆演劇。 |
件名1 |
映画-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
1950年2月、雪のワシントンから忽然と消えた父。国務省高官だった父は非米活動調査委員会の喚問に進退窮まりソ連に亡命したのか?20年後、英国遊学中の息子ニックのもとに父から接触があった。アメリカに帰りたい―と。妻子を捨てた身勝手な父への反発と肉親愛との相克に悩みながらも、ニックは父を求めてプラハへと旅立つ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
キャノン,ジョゼフ アメリカの名門出版社、ホートン・ミフリンの役員を経て作家に転身。異色の小説『ロス・アラモス運命の閃光』で1998年MWA(アメリカ探偵作家クラブ)賞最優秀処女長編賞を受賞した。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯島 宏 昭和15(1940)年東京生れ。東京教育大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ