蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207604885 | 289.3/ム/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000265077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムッソリーニ 下 |
書名ヨミ |
ムッソリーニ |
著者名 |
ニコラス・ファレル/著
柴野 均/訳
|
著者名ヨミ |
ニコラス ファレル シバノ,ヒトシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
412,40p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-08142-6 |
ISBN |
978-4-560-08142-6 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
チャーチルが「ローマの天才」と呼び、教皇ピウス11世が「神に遣わされた」と讃えた男はどこで誤ったか? スペイン内戦から処刑まで、ドゥーチェとイタリアの黄昏。群集を駆り立てたムッソリーニ神話の真実を明らかにする。 |
著者紹介 |
英ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学で歴史学を学んだのち、デイリー・テレグラフ社で記者に。新聞・雑誌を舞台に執筆活動を続ける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ついに、その時がやって来た。歴代の偉大なるファラオの墓を築くため、職人たちが伝え継がれた秘儀を守る『真理の場』。ラムセス死後、権力争いが絶えないエジプトでは日々混乱が極まり、隔絶されてきたこの村でさえも今や存続の危機にさらされていた。虎視眈々と村の秘宝を狙う影の支配者は、村の裏切者を操り、様々な刺客を送りこみ、容赦なき陰謀をたたみ掛ける。村の長ネフェル、賢女ウベクヘト、そして絵師パネブ―目に見えない数多の敵に立ち向かいながら、村の使命を果すべく、王家の墓の建設に全力を注ぐ三人の勇者。やがて近づく完成を前に、その技を完璧なものと成す為、今ついに、光の石の秘儀が一人の職人に授けられようとしていた…。いよいよ佳境、息も吐かせぬ第三巻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジャック,クリスチャン 1947年、フランス、パリ生まれ。ソルボンヌ大学で哲学と古典文学を学び、後にエジプト学の研究で学位を取得。17歳で初めてエジプトを旅し、以来その魅力に取り憑かれる。エジプト学者でもあり、エジプトを舞台にした数々の話題作を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ