検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闘う日本  東日本大震災1カ月の全記録  

著者名 産経新聞社/著
著者名ヨミ サンケイ シンブンシャ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207235235369.3/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000256183
書誌種別 図書
書名 闘う日本  東日本大震災1カ月の全記録  
書名ヨミ タタカウ ニホン
副書名 東日本大震災1カ月の全記録
副書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ イッカゲツ ノ ゼンキロク
著者名 産経新聞社/著
著者名ヨミ サンケイ シンブンシャ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.4
ページ数 112p
大きさ 30cm
ISBN 4-8191-1128-7
ISBN 978-4-8191-1128-7
分類記号 369.31
内容紹介 2011年3月11日、「あの日」から日本で何が起きているのか。福島第一原発、菅総理全行動、被災地、首都圏パニック…。豊富な写真とデータで、東日本大震災からの「史上最悪の1カ月」を俯瞰する。救援活動も完全収録。
件名1 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 ラビと9匹の小犬たちが絵本になって戻ってきました!とある住宅地の空き地で、近所の人たちに食べ物をもらいながら暮らしていたラビ。そのラビがなんと9匹もの小犬を産みました。けれども、もうすぐ冬がやってきます。小犬たちはとても冬を越せないだろう、と案じた人々は…。お母さんもお父さんも子供たちも、みんながいっぱいいろんなことを考えました。そしてとても大切なことを知りました。あふれる優しさと、ちょっぴりの悲しみの味―ラビと9匹の小犬たちをめぐる物語は、家族や命の大切さを温かく語りかけてきます。
(他の紹介)著者紹介 小田桐 昭
 1938年、北海道生まれ。’61年、金沢市立美術工芸大学グラフィックデザインコース卒業。同年、電通に入社。広告のクリエーティブディレクションに従事。電通賞、サンケイ広告大賞、ACCグランプリを数回受章。ほかにカンヌ国際広告映画賞金賞、IBA部門賞、クリオ賞など海外でも多数受章。絵本、雑誌のイラストレーションも数多く手がけ、主な作品集に『まねやのオイラ』(講談社)、『あいうえおともだち』(フレーベル館)など。フジテレビ系『ペット百科』イラスト、朝日新聞コラムなども。’98年9月小田桐昭事務所設立。東京ADC、ニューヨークADC、TIS会員。武蔵野美術大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。