検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競馬伝説の名勝負 2000-2004  星海社新書 200

著者名 小川 隆行/編著
著者名ヨミ オガワ,タカユキ
出版者 星海社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210187639788.5/ケ/00一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000759132
書誌種別 図書
書名 競馬伝説の名勝負 2000-2004  星海社新書 200
書名ヨミ ケイバ デンセツ ノ メイショウブ(セイカイシャ シンショ)
多巻書名 ゼロ年代前半戦
著者名 小川 隆行/編著   ウマフリ/編著
著者名ヨミ オガワ,タカユキ ウマフリ
出版者 星海社
出版年月 2021.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-525803-3
ISBN 978-4-06-525803-3
分類記号 788.5
内容紹介 テイエムオペラオー、アグネスタキオン、クロフネ…。ゼロ年代前半、日本競馬は国際化時代を迎えた。新時代のレジェンドホースたちが繰り広げた、熱き名勝負全26レースを紹介する。年度別GⅠ戦線「激闘譜」&データも収録。
件名1 競馬

(他の紹介)内容紹介 この本が伝えたいのは「正しい歴史」ではなく「生活感ある歴史」。明治・大正の人たちは、どんなものを食べ、どんなファッションだったのか?生活の現場から歴史を見つめ直すと、意外なことが見えてくる。
(他の紹介)目次 第1幕 百事御一新―猫も杓子も文明開化
第2幕 富国強兵の手立て―国民皆兵・地租改正・殖産興業
第3幕 天皇親政立憲制への離陸―絶対主義まかり通る
第4幕 臥薪嘗胆の試練―日清・日露戦争の狭間
第5幕 開化と因循の混淆―明治の生活文化
第6幕 日露戦争と独占資本主義―明治の終焉
第7幕 大正デモクラシーの涼風―米騒動と反体制運動の息吹
第8幕 大正デモクラシーの退潮―大正後期
第9幕 伝統と近代の融合―明治・大正の文芸
(他の紹介)著者紹介 山路 健
 1918年三重県生まれ、慶応大学卒業、農学博士。1952〜59年農業発達史調査会研究員。1960〜85年農政調査委員会企画部長。1986〜99年社会評論家(ペンネーム梶山健)、食評論家として文筆活動に専念。99年6月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。