蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いたずらうさぎデイビーとってもともだちなんだもん 世界の絵本
|
著者名 |
イブ・タルレ/絵
|
著者名ヨミ |
イブ タルレ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 205000276 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 204834790 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 800508608 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イブ・タルレ ブリギッテ・ヴェニンガー 立原 えりか
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000141136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いたずらうさぎデイビーとってもともだちなんだもん 世界の絵本 |
書名ヨミ |
イタズラ ウサギ デイビー トッテモ トモダチ ナンダモン(セカイ ノ エホン) |
著者名 |
イブ・タルレ/絵
ブリギッテ・ヴェニンガー/文
立原 えりか/訳
|
著者名ヨミ |
イブ タルレ ブリギッテ ヴェニンガー タチハラ,エリカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-06-262176-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
うさぎのデイビーと親友のエディが、耳をつかみあっての大げんか。「もう、顔も見たくないや!」 絶交したふたりのホントの気持ちは? いたずらうさぎデイビー・シリーズ第6弾。 |
著者紹介 |
1956年フランス生まれ。邦訳された作品に「ゆうかんなしたてやさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
うさぎのデイビーと親友のエディが、耳をつかみあっての大げんか。「もう、顔も見たくないや!」絶交したふたりの、ホントの気持ちは?デイビー・シリーズ第6弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
タルレ,イブ 1956年、フランス東部アルザス平野の南に位置する工業都市ミュルーズに生まれる。子ども時代をドイツで過ごしたあと、アルザス地方の中心都市ストラスブールにある美術学校で学ぶ。1981年に最初の絵本を刊行して以来、情景を俯瞰的に描く独特な構図と質感のあるイラストで人気をよんでいる。絵本画家の夫と2人の子とともに、ブルターニュ地方に住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴェニンガー,ブリギッテ 1960年、オーストリアのクーフシュタインに生まれる。幼稚園の先生をしたのち、現在は絵本のお話を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 立原 えりか 1937年、東京に生まれる。都立白鴎高校卒業。在学中より童話作家をめざし、「婦人朝日」童話欄などに投稿をはじめる。1957年、20歳を記念して自費出版した童話集『人魚のくつ』でデビュー。1959年、この作品により第8回日本児童文学者協会新人賞を受賞。1960年、『木馬がのった白い船』(ユリイカ)を出版。1961年、『ゆりとでかでか人とちびちび人のものがたり』で第2回講談社児童文学新人賞を受賞。同年、『でかでか人とちびちび人』と改題して講談社より出版される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ