蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『2001年宇宙の旅』講義 平凡社新書 092
|
著者名 |
巽 孝之/著
|
著者名ヨミ |
タツミ,タカユキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204838148 | 933.7/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Clarke,Arthur Charles 2001年宇宙の旅 2001年宇宙の旅(映画)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000141042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『2001年宇宙の旅』講義 平凡社新書 092 |
書名ヨミ |
ニセンイチネン ウチュウ ノ タビ コウギ(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
巽 孝之/著
|
著者名ヨミ |
タツミ,タカユキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85092-8 |
分類記号 |
933.7
|
件名1 |
2001年宇宙の旅
|
件名2 |
2001年宇宙の旅(映画)
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九六八年に公開された映画『2001年宇宙の旅』とともに、世界は未来へと旅立った!以来、これほど多くの謎と喧噪と解釈に包まれたSF小説=映画はない。八〇・九〇年代の電脳文化勃興を経て、二〇〇一年の今、新しいパースペクティヴから衝撃の読解へ。アメリカ文学・文化研究の俊英が満を持して放つ、クラーク=キューブリック批評の決定版。HAL9000の夢、モノリスのヴィジョンとは何か。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『2001年宇宙の旅』のフーガ 第2章 モノリスの陽のもとに―クラーク、ギブスン、アッシュボウ 第3章 未来戦争が、始まる―ウェルズ、エジソン、レーガン 第4章 日本SFのスター・ゲート―小松左京、田中光二、夢枕獏、大江健三郎 第5章 サイボーグ・キュービズム―エイリアン・アイの世紀 |
(他の紹介)著者紹介 |
巽 孝之 1955年東京都生まれ。コーネル大学大学院博士課程修了(Ph.D.,1987)。現在、慶応義塾大学文学部教授。アメリカ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ